トラブル解決 まめ知識
排水管がつまる原因は?
Category: トイレのトラブル キッチンのトラブル 洗面所のトラブル
原因はたくさんあるのですが、手洗いやキッチンの排水管にはトラップと呼ばれるS字型になっている場所があります。そこに油やゴミ、髪の毛や垢などが溜まると管の内側が狭くなり、徐々に水はけが悪くなってきます。こうなったら完全に詰まる一歩前です。
ご家庭でできることであればパイプクリーナー剤をつかう、パイプ洗浄ブラシなどで掃除する、詰まって水が溜まってしまったのならラバーカップを使ってみるなどの対応策があります。ただし、そのトラップにヘアピンや生理用品など水に溶けない異物が詰まってしまうと配管を一度外す作業が必要になります。その場合は専門業者にお任せ頂いたほうが安心です。
トラップ部位以外のつまりとなると調査が必要になります。異物が詰まっている原因のほか、土が沈下して配管の勾配が取れなくなっている、木の根などが侵入して配管をふさいでしまっているなど、多岐に渡りますので、業者へご相談ください。

トイレキッチン洗面所の
トラブル解決
関連記事
-
市販のパイプクリーナーは配管を痛める?
パイプクリーナーは排水管のトラップと呼ばれる部位に溜まった髪の毛や石鹸カス等を分解して配管を綺麗にしてくれ詰まりにくくなるものです。 我々も、市販のも…
-
漏水修理を依頼しただけなのに配管替えを提案された
蛇口から水が勢いよく出るように、給水管には水圧がかかっています。老朽化した配管はその水圧に耐え兼ねて漏水している場合があります。 何らかの外的要因(ぶ…
Category:漏水トラブル